未練の塊
40代は上から締めつけられるわ!下から突き上げら、苦難が続いた俊丸でした。
仕事柄、市民と対峙する時も多く、走り回って、市内を巡回!来る日も、来る日も悪い事をしている市民に、悪い事をしている!言いますので、
けんかばかり!
時には、ほっぺたに〆印が似合うお兄さんやら、菊のご紋入りの名刺を差し出す方々の相手もしていました。
そんな俊丸のストレス発散が、Nゲージジオラマの作成でした。
設計図無しで、すべて現地合わせ。部屋の中に段ボールや発泡スチロールが山盛り!
両面テープを貼り付け、砂や各種の粉を振りかけ、上から木工ボンドを薄めた物をかけて行きます。木工ボンドは乾くと乳白色から透明に変わりますので、重宝します。
大半は撤去したのですが、幅40cm×90cmぐらいの部分が残っていました。 この部分を使って再利用、再作成を!と、2ヶ月余り思案していました。
回りから、早く片付けや!と、声がかかるまでと、内心思っていました。
ついに声がかかり、撤去する事にしました。 これで、30年近く目にしていたNゲージも見納めです。
未練の塊
作っているときは、最高の喜びでした。
段ボールが見えるところに、レールが有りました。
最後の塊
前回→
https://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2020-07-11.html
関連記事