ついに優勝!

私は俊丸

2018年07月15日 15:59

 俊丸が、ボウリングを始めたのが、エチボウルの健康ボウリング(週1回、6回で完了)で、平成25年の11月でした。
 講座の終了時、20週間(週1回)に及ぶリーグ戦に参加する方は、ボウルを無料で、進呈との事で、二人して参加しました。
 マイシューズにマイボウル、専用のバックも買って、いっぱしのボーラー気分でしたが、スコアは130ピン前後でした。
 そのリーグ戦が終了しては、次のリーグと、俊丸は5回参加して来ましたので、100週間になります。
 今は、近くのビバ内にあるラピュタボウルの華齢会(毎週、月・木)に参加している俊丸です。
 華齢会は、個人プレーで、都合が悪ければ休むんでも良いので、気楽です。 準備体操をして、試投、そして2ゲームで終了です。
 メンバーは、受付順ですので、色んな方々とも、一緒に投げる事になります。
 プロのような鋭い回転をさせる方と、ご一緒した時には、手元の動きを見ているのですが、中々、真似られません。
 ラピュタボウルは、プラスチックのようなレーンで、エチボウルは本格板レーンです。
 力加減が大変難しく、朝(油の塗りたて)と昼(油が取れる)からとでも、同じ、ラピュタでも大違いです。
 多賀町体育協会主催の町民ボウリング大会は、毎年、エチボウルで催され、平成26年は349ピンで2位。平成27年は347ピンで2位。
 平成28年は、観劇と重なり不参加。 ここぐらいまではエチボウルに通っていました。
 平成29年は305ピンで6位。そして、本日、351ピンで1位になりました。ばんざーい!バンザーイ! 万歳!
 1位もさることながら、エチボウルで200UP越えの219ピンが出たことが、とても嬉しいです。
 エチボウルで始めたボウリング、今はラピュタボウルで、時々200UP する俊丸です。
 その俊丸が、エチボウルでも200UPして、エチボウルに恩返ししたようにも思います。

体育協会長さんの挨拶


納得いくストライクは無く、センターピン左側からのストライクばかりでした。


2ゲーム目、8,9フレのストライクは、ボウリングの神様が微笑んでくれました。


フェスブック友達のYさんから戴きました。


ゲット賞品


いずれも、1G 10ピンのハンディを貰っています。
平成30年→優勝 351ピン
平成29年→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2017-07-16.html 6位 305ピン 
平成27年→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2015-07-19.html 2位 347ピン
平成26年→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2014-07-20.html 2位 349ピン



関連記事