200UP

私は俊丸

2013年12月25日 21:18

 ボウリング教室も終わり、来年からはクラブリーグに参加する事にした俊丸紅峰です。
 今日は、その説明会とサービス練習会(無料)がありましたので、行って来ました。
 あいにく、紅峰は正月用の盛り花講習会で、不参加でした。
 最初にNHKのためしてガッテンボーリング編のビデオを30分ほど見て、レーンフロアーへ!
 ・曲がるボールを投げたいなら、真っ直ぐ握手をするように手を振り切る!(手首をひねらない)
 ・立つ位置とターゲットをしっかり確かめる。
 ・前のめりにならないように、胸をはってピンに対して正対で投げ終える。
 
と、今まで教えて貰っていた事の繰り返しの内容ですが、実際に投げられるビデオを見ますので、大変参考になりました。
 ストレッチの後、練習ボール投げが始まり、いきなりストライク、次はスペアと楽に取れてしまいます。
 いつも練習はうまくいく俊丸でした。
 今日は試合ではありませんが、ボーリング場で組み合わせたグループでスコアをつけながらのスタート!
 いきなりストライク!、次もストライク!、そしてスペア! 6フレームが終わってNoミスで125点。
 回りの方々が、200点UP!200点!UP!と、言われ、そんなん出来ません!と、リラックスして投げる俊丸でした。
 10フレームの第1投もストライク! ここで力が入り第2投は3ピン、第3投は5ピンでスペアで終われませんでしたが、何と! 本人も初めての206点でした。
 今日はクリスマス! サンタさんからのプレゼントかもしれません。 第2ゲームは135点、第3ゲームは155点でした。
 いづれも、同じような感じで投げているのですが、その時、その時でストライクになったり、1~4ピン残ったりの繰り返しですが、センターピンのゲット率は少しづつ上がって来た俊丸です。
 1月からのクラブリーグの始まりが楽しみです。
 

記念Data



健康ボーリング教室のブログ
最終回 →http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-12-18.html
第5週目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-12-11.html
第4週目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-12-04.html
第3週目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-11-28.html
第2週目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-11-20.html
第1種目→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2013-11-13.html



関連記事