俊丸の南京玉すだれ
染め上がりました
私は俊丸
2013年10月12日 12:37
久し振りに玉すだれに使う竹を染めてみましたところ、チョコレート色に綺麗に染まりました。
後は、液体ワックスを染みこませて、磨き上げますと、素材の出来上がりです。
今回は、普通の玉すだれ(長さ33cm、56本)が3竿、少し短め(長さ30cm、56本)の玉すだれが2竿作製しますが、短め1竿、普通2竿は予約済みです。
ほほえみ
流南京玉すだれ
家元
安野 俊丸
・
紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→
http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
玉すだれの作り方は、以前に投稿していますので、ご覧下さい。
滋賀咲く→
http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2011-05-04.html
今回の染め上がり
関連記事
シルバー玉すだれ会
無料体験!
代わりました!
南京玉すだれ!
今月から門前亭で!
公民館祭
練習会+診察
Share to Facebook
To tweet