晴天の岡髙神社
三年越しで、長浜市北ノ郷町にある岡髙神社の例祭で、滋賀県バージョンのほほえみ玉すだれ、正調南京玉すだれを披露させて戴きました。
地域の民さんの手作り出店等もあり、子供達は大喜びで走り回っていました。
イベントは11時半からよさこいチームの演舞があり、玉すだれは12時過ぎから30分、披露させて戴きました。
途中で、子供達に呼びかけますと、二人のお子さんが出てきてくれ、丸くする仏様の光背、旗からしだれ柳を体験して貰い、みんなで鯉のぼりをつくりますと、大きな拍手を戴きました。
踊り終わって、片付けをしている最中にも、楽しいので使わせて欲しいと子供達が寄って来てくれ、紅峰が教示する場面もあり、大変楽しく過ごさせて戴きました。
北ノ郷町の皆さま、岡髙神社の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
ほほえみ流南京玉すだれ
家元
安野 俊丸・
紅 峰
俊丸の南京玉すだれ→
http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/
こんな大きな鳥居の前で踊りました。
記念ののぼり
踊りの前に少しお腹に! こんな時が一番楽しいですね!
子供御輿
大人の御輿
関連記事