大安寺さんの写真

私は俊丸

2012年06月27日 23:00

 先週の23日、大安寺でお会いした徘徊おじさんことM、Mさんから、踊り等の写真をCDにして、送られて来ました。
 初めて大安寺さんで、南京玉すだれを奉納させて戴いた平成19年、踊りの準備をしていますと、「4月には彦根城で踊っておられたね!」と、声をかけて戴きました。
 それ以来、時季折々、種々の写真をメールで戴いています。
 誠にありがとうございました。
 
                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/

届いたCD


   
踊りの始め


 
多賀大社の太閤橋


 お寺でも多賀大社を紹介するド根性
琵琶湖の鯉



世紀の金環日食



仏さんの光背



ふれあい玉すだれ 俊丸は魚役です



みなさんと記念写真



笹酒や笹水が振る舞われました



虚無僧さんの尺八の奉納もありました



浴衣姿



茶筅の花




注)記念写真のみな様方には、ブログへの投稿の了解を得ておりませんので、ぼかしを入れております。
 写真は70枚近く送って戴きましたが、紹介しきれません。
 徘徊おじさん!すいません。

 昨年俊丸の踊りをユーチューブに投稿して戴いた、土佐の竹虎(竹製品の老舗)の四代目さんが寄進された虎竹



元気に育っていました!


関連記事