稲穂塾閉講イベント

私は俊丸

2012年03月15日 21:44

 俊丸が31歳まで住んでいました地域の公民館の閉講イベントに行って来ました。
 少し早く着いたので、地域を見て回りましたが、すっかり、様子が変わってしまっていました。
 10時半から約1時間、俊丸オリジナルのほほえみ玉すだれ、ご当地ものの「淀川30石船」を紅峰と二人で演じますと、大きな拍手を戴きました。
 皆様にも体験して戴きましたところ、見事な阿弥陀様が出来上がり、旗からしだれ柳の技では、竹の重さに驚かれていました。
 最後に、正調南京玉すだれを演じますと、随所で大きな拍手を戴き、大変嬉しい思いをさせて戴きました。
 あっと言う間の1時間で、南京玉すだれの元になったと言われています編み竹踊は、時間の都合でご披露出来ず、少し、残念な思いで、帰路についた俊丸紅峰でした。
 稲穂塾に集われました皆様、事務方の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 
俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/




関連記事