玉すだれ作り(パートⅣ)

私は俊丸

2011年03月24日 20:15

 ブログへの投稿が遅くなってしまいました。
 パートⅢで報告しましたように、少し淡い茶色しか染まりませんでしたので、再度染め直しを行いました。
 染め直して1日過ぎると、柿渋の液がわらび餅状態になってしまい、染めを終了して引き揚げました。 



 そして、前回と同じように、竹に着いた糊のような柿渋を布で拭く作業を繰り返しました。



 拭き終わった竹を、ストーブの前で三日乾かし作業完了。
 前回の薄さから少し濃くなった感じです。




                         ほほえみ流南京玉すだれ
                         家元 安野 俊丸紅 峰 

玉すだれ作りパートⅤ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2011-04-02.html
玉すだれ作りパートⅢ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/e589675.html


関連記事