ほほえみセンター春まつり

私は俊丸

2010年05月22日 22:39

 5月22日、守山市ほほえみセンター(大型児童館)の春まつりが催され、同好会の笑野天照さんと三人で、出かけて来ました。
 オープニングイベントで、集って戴きましたお子さんや保護者の方々に、玉すだれの踊りをご覧戴きました。
 踊りの一番目は、いつものながらの「ほほえみ玉すだれ(滋賀県バージョン)」で、玉すだれを前に突き出した時に、オ、ホッ、ホッと、上品に演じますと、あちら、こちらから笑顔がこぼれているのが解りました。
 3人で出来る技と言う事で、鯉のぼり、ぞうさん、チョウチョを作りますと、大きな拍手が湧き上がり、大変嬉しい思いに浸りました。


 最後の体験では、元気なお子さんが多く、12~13人が飛び出してくれ、阿弥陀如来の光輪、旗からしだれ柳を作ってもらいましたが、技を決めた時には、嬉しいそうな顔をしてくれていたのが、印象に残りました。






 まだまだ、多くの技があるのですが、限られた時間(40分)で、精一杯演じさせて戴き、やり終えた充実感を味わった三人でした。
 お世話戴きました、職員のみな様、ありがとうございました。
 また、機会を戴きましたら訪問させて戴きます。

                             ほほえみ流南京玉すだれ
                             家 元 安 野 俊 丸  

              踊りの前の記念写真



安野俊丸の南京玉すだれ→http://www.eonet.ne.jp/~tosimaru/index.htm
追伸 
 戴きました写真のお子さんや保護者の方々のご了解を得ておりませんので、ぼかしをいれてあります。
 喜んでくれているお子さんの顔をお見せ出来ないのが、残念です。


関連記事