冷凍玉子
午前は、シルバー玉すだれ会の練習会。 20日の多賀町ふるさと祭りに向けて、熱の入った練習会になりました。
帰るや、紅峰さんが冷凍していた生卵で、目玉焼きを作ってくれました。
1個の玉子で、2個の目玉焼きが出来上がります。 白みが固まれば、半熟が出来上がっています。
Facebookで見つけたようです。
氷ってひび割れていますので、水に浸けますと、そこから殻を剥きます。
氷っていますので、固いですが、半分に切ります。
中火にて、玉子をのせます。 しばらくすると、白みが溶けて来ます。
白身が固まったら、半熟目玉焼きの出来上がり
少し小さいですので、お弁当やハンバーグに載せたり、食パンで挟んだり!
関連記事