残念無念!

私は俊丸

2018年04月19日 20:32

 腰の調子が良ければ、ラピュタボウルの華齢会に参加する予定でしたが、紅峰さんからきつく止められ、イオンへ!
 俊丸的には、動いて治そ!で、投げられる感じでしたが、来週の徘徊の為に、ぐっーと我慢!
 イオンへには薬が安いので、見に行ったのですが、欲しい薬はありませんでした。
 昼から、預かっていた玉すだれの補修や、新作玉すだれ 2竿を作りあげました。
 綺麗な技は、玉すだれの竹の間隔が、揃っていないと、作れません。
 俊丸は、魚釣り用の手元糸を使っています。 ナイロンですので、使っているうちに、一番力がかかる場所(真ん中当たり)から、糸が伸びます。
 俊丸的には、そんなに難しいとは思わないので、靴の紐を固結び出来たら、出来ますと、説明するのですが、なかなか、修理されません。
 日頃、自身の玉すだれの補修は、自身で!と、言い続けていますが、綺麗に出来ない方の玉すだれを見ますと、やはり、間隔が調っていません。
 綺麗な技を作って欲しいので、つい、手助けをしてしまう俊丸です。
 ついでに、赤茶色の玉すだれ、2竿を作り終えました。

修理前 (赤色竹から右側は、間隔が広い)


真ん中3本を結び治しました


赤茶色の玉すだれ(コレクションが増えました。)




来週26日(木)はラピュタへ、行くぞ!


関連記事