戴きました!

私は俊丸

2018年03月16日 20:00

 先週(10日)、一刀彫りの瓢箪を作り続けておられる方で、ボウリングで知り合った方から、展示会の案内を戴き、見学してきました。
 驚くほどの数で、大きいのから小さいのまで! 灯りのつく瓢箪がまで展示されていました。
 いずれも、真ん中当たりで、くびれた処に輪ッかが入っていて、上には抜けない大きさで、輪ッかまで、一刀彫りです。
 その方から、ボウリングピンを作ったと、戴きました。
 瓢箪もボウリングピンもよく似ていますから、同じ要領で作られたようです。
 そのピンは、これまた、驚くほど小さいのです。 
 そして、輪ッかも入っていて、これも、抜けません。
 まぁー!よく彫られたものだと、驚くばかりです。



ケースの裏には、感謝状が印刷されていました。


作られた数は、少ないと思います。大事にしまっていたら、プレミヤがつくかな?
首に掛かっている輪ッかは抜けませんし、動きます。 輪っかから彫られるのかな?



見学ブログ→http://toshimaruyasunp.shiga-saku.net/d2018-03-10.html


関連記事