保育園の餅つき大会

私は俊丸

2016年12月01日 19:40

 本日から12月、孫(長男)が、御世話になっているささゆり保育園で、餅つき大会があり、昼から紅峰さんと出かけて来ました。
 最初に、園長さんや職員の方々で、手人形の芝居があり、子ども達が歌を唄ってくれました。
 いよいよ、お米が蒸し上がり、餅つきが始まりました。
 俊丸も、コネから小つきをし、つき始め・・・・。 途中、バトンタッチをして、完成間近で、再度チャレンジ!
 結局、二人だけでつき上げましたが、最後は、片方の指で真っ直ぐしなければ、手の指が戻らいほど力が入っていました。
 出来上がったお餅は、きな粉、砂糖醤油で、子ども達と一緒に食しました。
 久し振りの餅つきでした。


次第


エプロンにマスク等、手はアルコール消毒と完璧でした。


子ども達も同じです


孫と一緒に、つきました


紅峰さんもコネに! ちぎりに!と頑張りました


一緒に食しました


祖父母が参加する行事は、これで終わりかな?


関連記事