今年も続きます!
本日(4月6日)の朝刊に、多賀町シルバー人材センターの会員募集や、仕事の内容が紹介されたパンフレットが配布されました。
高齢者人口率が、滋賀県内トップの多賀町です。 その様な環境のもと、普段の生活をしている中での不便事を、解決(お助け)するような事もされています。 (例 蛍光灯や電球交換、庭の草取り、買い物代行・・・)
そして、今年も「俊丸の南京玉すだれ 体験講座」も始まります。
手は玉すだれを操り、口では口上を述べ、足はステップを踏み、全身を使って表現する南京玉すだれ。
生涯学習にうってつけと、その魅力に、どっぷり使っている俊丸・紅峰です。
15年間で、391回の公演回数をこなした経験から、親切・丁寧・解りやすく指導します。
人前で、披露出来るモノを身につけますと、視界が変わってきますよ!
ご覧戴く皆様方に、喜んで戴ける、古くて新しい南京玉すだれ!
貴方も体験してみませんか?
ただし、多賀町内にお住まいの方、限定です。
案内パンフレット
毎月 第1木曜、第3火曜、午前9時半~11時半、勤労者体育センター2F
4月は、21日がスタートです。
多賀町シルバー人材センターの仕事の紹介
画像をクリックすると大きくなります。
関連記事